こんにちは!あんこです。
見に来て下さりありがとうございます。
最近の我が家…とても賑やかでした。
そのわけはというと、玄関先につばめが巣を作りました(^o^)
我が家はど田舎なのでまわりは田んぼだらけ。丁度、田んぼに水が入った時期に泥と藁や草で巣を作り始めて、あっというまに完成!

でもなぜここに…( ゚ロ゚)!!
機械が壊れてしまうんではないかと心配しつつも、糞の片付けをしながら見守りました。
記録として…
5月25日巣が完成。
一般的にはその後卵を産み、約2週間位メスが抱卵するらしいです。
6月16日卵が孵化して2羽雛が顔を出す。

1日1個のペースで雛が産まれ…

合計5羽の雛がかえりました\(^-^)/
私達が近づくと…親鳥は少し離れたところに移り子供たちを見守ります。

育児と仕事に追われる日々の中で、つばめたちを見るのが本当に楽しくて幸せな時間でした。

つばめはオスとメス両方で育雛をします。雛の体を温めたり、1日何百回とエサを運んで来て与えたり。
そんな姿を見ていると、一生懸命育児をしている今の自分達と重なり、心と顔がなんだかほころびました。
そして、願わくば私に赤ちゃんを運んで来てほしい‼️
つばめが巣を作ると昔から縁起がいいと聞きます。商売繁盛、子孫繁栄だったりと…
丁度3年前の今時期もつばめが玄関先に巣を作りました。息子を授かった頃です。
私の最後の願いが叶いますよーに☆

瞬く間に雛は大きくなり、巣はぎゅうぎゅうに。あれ?1羽どこ行った( ゚ロ゚)!!
そろそろお別れの時かな。
とても寂しいですが、来年また来てくれますよーに(*^.^*)
7月1日 元気に巣立ちました。
